簡単!スイカの七夕飾り

2.夏 (6月~8月)

折り紙を使ったスイカの七夕飾りです。

<材料>
折り紙 緑・赤 
こより (紐でもOK)


<使うもの>
はさみ
黒ペン
のり
穴あけパンチ

<作り方>
1.緑と赤の折り紙を円形に切ります。赤い折り紙は緑の円より1.5センチほど小さく切りましょう。はさみを使えるお子さんには自分で切ってもらい、はさみをまだ使えないお子さんには切って用意してあげましょう。

2.赤い円をのりで緑の円に貼り付け、すいかの種の絵を描きます。

3.半分に折って、穴あけパンチで穴を開け、こよりを通して出来上がりです!

2歳児が作ってくれました!てんてんを描く練習になりました。

本物の笹を手に入れる事が難しいため、特大笹竹を購入しました。組み立てると2mと大人より高い笹になり、飾りつけると見ごたえがあります。

「一番高いところに飾りたい~!!」

と言う子どもには抱っこが必要となるので、2mの高さの笹は大変良い筋トレになります。

購入して3年、葉の色もあせておらず、丈夫でまだまだ持ちそうです。しまう時は葉に折れ線が付くのを防ぐため、葉を同じ方向にして、平べったくして入れています。

値段も手ごろで、外して箱にしまうとコンパクトで場所を取りすぎず便利です。何より枯れる心配がありません。 毎年活躍してくれています。

ご家庭に合った笹が見つかるといいですね!

コメント