👆指人形の家族は、「おはなしゆびさん」と、「おとうさんゆびどこでしょう」の歌で使いました。
おはなしゆびさんの歌はテンポが良く楽しい歌ですよね。歌詞にでてくる家族一人ひとりの笑い方も違って、子ども達もとても楽しんで歌ってくれていました。
日本語を教える時は、私としてはおはなし指さんの歌詞に出てくるフレーズ、「この指パパ~」「この指ママ~」と言うよりも、「お父さん」、「お母さん」と教えたいな~と思っていたのと、もう少しゆっくり歌いたいな~と考えていました。
色々な家族の歌を探していたところ、「おとうさんゆびどこでしょう」の歌を見つけました。「これだ!こんな歌を探してた!!」と思いました ^^;
手遊び歌の流れで最初、指が後ろから出てくるのも楽しいです。ゆっくりめの曲調なので赤ちゃんに歌ってあげても楽しいです。
用意する物
〇折り紙
〇ペン
〇のり
〇はさみ
リンク
コメント